電磁波防護グッズ(電磁波防止グッズ)関連の情報3) OA用電磁界防護用品の効果 


 研究概要トップへ戻る


1部:OA用電磁界防護用品の効果
2部 産衛誌2006年鈴木らのフィルタ効果(目の疲れ)研究
3部 CRTディスプレィ用OAフィルタの効果
4部 VDT画面フィルタに磁界低減効果がないことは1993年にわかっていた。
5部 電磁波防護エプロンの効果の学術研究から
6部 2000年以前の栃木県消費者センタの電磁波防護グッズテスト
7部 オリエントの電磁波エプロンの効果検証





1部:OA用電磁界防護用品の効果

WEBへの公開:2013−7−3
このメモは、BEMSJ200011月にまとめたものです。
PC
に古いフィアルが残っていたので、編集して、WEBに公開します。

.目的
本稿ではVDT用に使用されているOAエプロンやOA画面フィルタ等の電磁界防護用品の電磁界遮断特性に関して調査を行った結果を述べる。
科学的に電磁界遮断効果があるのか、防護用品を使用する意味があるのかに力点をおいて調査を行った。
多くの電磁界防護用品のカタログでは「電磁波」という同義語が用いられている、本論では全て「電磁界」に言い換えた。

2.調査方法
次の要領で調査を行った。
1)市販されている電磁界防護用品の調査。
 
販売状況とカタログ等の表記の調査。
2)電磁界遮断効果測定法の吟味。
3)防護用品製造もしくは販売メーカの見解の調査。
  
アンケートによる調査
4)電磁界遮断特性の測定。

3
.調査結果

31.電磁界防護用品の販売状況

OA
作業に関連する電磁界防護用品として、女性用のみならず男性用のOAエプロン、VDT画面に取付けるOAフィルタ、その他に機器に貼り付けておくだけで電磁界防護効果のあるといわれる各種グッズがある。
それらのカタログに記載されている効能の例を表1に示す。

表1:OA用電磁界防護用品のカタログ記載例

1)OAエプロン
SS社:不安の主な対象となっている電磁界(電界)を9799%以上カット。KEC法によるデータ添付。
HK社:健康障害の原因とされる電磁界を99%カット。KECで測定。

2)OAフィルタ
TM社:妊娠異常等人体への影響が心配されている電磁界を99.9%カット。
TM社:電磁界カット(電界成分100 Hz400 KHzのみを99%以上カット)
TR社:電磁界防止(ELF,VLF):人体へ影響を及ぼす可能性があるといわれている電磁界を大幅カット、99.9
YS社:ELF/VLF電磁界の除去、95%カット
HK社;X線・電磁界をカット。健康に有害な電磁界を完全にカット。KEC法でのデータ添付。
NS社:フィルタを通過する電磁界を低減する。99.3
SS社:影響を与えるといわれる1MHz以下の電磁界(電界)をカット(アース処理時)

3)その他の電磁界防護用品
CH社 発生源から電界(ELF)カット、驚異の94%カット。


電磁界防護用品の販売状況を過去2年間に渡り、所用でパソコン販売店に立ち寄る都度に、販売状況を調査してきた。
多くは首都圏の店舗である。その結果を表2に示す。
同一の店にある程度の月をはさんで複数回立ち寄っている場合も含む。
多数販売していても1点でも展示して販売していても「販売あり」と判定してある。
定量的に調査はしていないので断定はできないが、販売点数などは減少している傾向にある。
しかし、表2に示すように非常の多くの店舗で販売されている。
OA
作業に関連する電磁界の健康影響に不安を感じている人が多く、防護用品が売れているということができる。

表2: OA用電磁界防護用品の販売状況

 

調査年

 

OAエプロン

OAフィルタ

その他

販売有

販売無

販売の

割合

販売有

販売無

販売の

割合

販売有

販売無

販売の

割合

1999

21

9

70.0%

27

3

90.0%

9

11

45.0%

2000

19

5

79.2%

24

0

100.0%

13

11

54.2%

 

32.防護用品の効果検証方法の吟味

表1に示すように多くの防護用品カタログでは、効果の検証に「KEC ( Kansai Electronic Industry Development Center )法」や「アドバンテスト法」を用いている。
一部では「ダブルTEM セル(Transverse Electromagnetic Modeセルという内部の電磁界の進行方向が一様にそろった箱を用いる)法」を用いている。
これらの検証方法の概要を以下に述べる。

KEC
法とアドバンテスト法の1種類は近接電磁界に対するシールド素材の評価法である。
測定原理図を図1に示す。
2
つの金属製のチャンバにその間に窓を開けておく。
電磁界の送信アンテナを入れたチャンバ側から発信し、受信アンテナを入れたチャンバで受信をする。
間に設けられた窓に何も無い時には電磁界は筒抜ける。
窓に適当な大きさに切断した電磁界シールド素材の試験片を置く。
そうすると試験片で電磁界の直進は遮断される。

試験片を通過した電磁界の強さと、試験片の無い時の受信アンテナでの電磁界の比からシールド素材の電磁界遮断特性が得られる。
多くの電磁界シールド素材の特性はこの方法で測定される。
1に示した送信アンテナと受信アンテナの距離は1cm、2cmといった近距離である。

送受信アンテナの大きさも1cm、2cmといった微小アンテナである。
電界測定時にはダイポールアンテナが、磁界測定にはループアンテナが用いられる。
この方法は電磁界の発信源から1cm、2cmという近傍にシールド素材を置いた時の効果を示す指数が得られる。
言い換えると、これは電磁界シールド素材が電磁界の発信源に限りなく近接している時を模している測定法である。

これに対して、ダブルTEMセル法(アドバンテスト社も遠方界測定用にこの方法で測定できる装置を販売している。)の原理図を図2に示す。
TEM
セルと呼ばれる箱を2段に積み上げ片方のセルは送信部、間に試験片をはさみ、下部に受信用のセルを置くようにしたものである。
この方法で試験を行えば、電磁界の発生源から進行してくる電磁界に対する電磁界遮断性能の指数となる。

ところで、電磁界の特性を考えると回折という現象がある。
電磁界を透過できない素材があれば、その縁から電磁界は回り込む性質を持つ。
図1も図2も共にこの回折は起こらないという理想的な条件で試験を行っている。

従って、遠方界に対してでも、近傍界に対してでも、無限の大きさのシールド素材を用いるか、もしくは人体保護の場合には頭の天辺から足のつま先まで隙間無く電磁界シールド素材で蔽った時にのみ、図1・2の測定で得られた電磁界遮断性能が発揮できる。
実際のOAエプロンやOAフィルタは限られた大きさに素材を切断してある。
従って、KEC法等で素材として繊維などで電磁界シールド効果が得られたとしても、実際の製品に仕上げた時に電磁界遮断効果があるのかは別途再検証しなければならない。
この状態を図3に示す。一般に電磁界シールド材は有限の大きさであり、波源からある程度離れていれば、電磁界は波として伝わり、電磁界シールド材を突き抜けることは完全に近い形で阻止できたとしても、縁から大多数が回り込むことになる。 

さらに、図1に示すような近傍電磁界法による測定には問題がある。
これらの測定では1cm程度の長さのダイポールアンテナを用いる。
直径1mm、長さそれぞれ1cmのダイポールアンテナが、周囲に反射するものがないFree Spaceの場合と、近傍に電磁界を完全に反射する大地(等価的には無限大の大きさの金属や金属繊維がある時に等しい)があって大地との距離を変化させた時の、アンテナ特性の変化をアンテナインピーダンスの変化として、アンテナ解析ソフト(マックスウエルの電磁界方程式により計算する数値計算ソフトの一つであるEZNEC)を用いで計算した結果を表3に示す。

周波数によって異なるが、アンテナに1cmといった近距離に大きな面積をもつ金属を置けば、アンテナの電波放射能力を示すアンテナの放射抵抗R分が大きく低下していることが判る。
放射抵抗値が小さくなればアンテナ素子から電波は飛び出しにくくなる。
このことは他の数値解析、例えばFDTD (Finite Domain Time Domain)等で再確認を取る必要があるが、KEC法等の近傍電磁界遮断特性試験装置は、シールド素材を通り抜ける機能を評価しているのではなく、電磁界の波源に近接して金属を置くことによって、波源の電磁界輻射能力そのものを低下させている機能を評価している可能性がある。

電子機器から輻射する不要な電磁界を抑える為に、機器内の電磁界発生源に近接して設置することを目的とした電磁界シールド素材であれば、それで十分に効果を発揮する。
しかし、OAエプロンやOAフィルタはそうした波源に近接しているとはいえない。

従って、OAエプロンやOAフィルタの防護用品としての電磁界シールド特性の保証にあたっては、シールド素材を近傍界と遠方界としてのシールド機能をKEC法やアドバンテスト法で測定するだけではなく、実際の加工・仕上げられた製品の形で、実際の使用の局面を模した状態で、電磁界シールド機能の検証が必要となる。
そのような機能の保証が製造そして販売している会社の責務となる。
そこで、電磁界防護OAエプロン等の製造・販売メーカが如何にして効果の検証を行っているか、アンケートによって調査して見ることにした。
次項に記す。

 

 

 

 

 

 

 

 

表3 微小アンテナの近傍に大地や大きな金属がある時のアンテナ送信能力の変化

周波数

大地条件

大地との距離(cm

アンテナインピーダンス

MHz

Z=R-jXR分(Ohm

Z=R-jXX分(Ohm

R分の変化

900

Free Space

-

0.6819

-j1293

=100%

 

Perfect Ground

10

0.8889

-j 1293

130.4%

 

Perfect Ground

1

0.0194

-j 1280

2.8%

200

Free Space

-

0.033

j 5901

=100%

 

Perfect Ground

10

0.045

j 5901

136.4%

 

Perfect Ground

1

0.000047

j 5840

0.14%

100

Free Space

-

0.0083

j11810

=100%

 

Perfect Ground

10

0.000289

j11810

3.5%

 

Perfect Ground

1

0.00000077

j11690

0.009%

50

Free Space

-

0.0021

j23620

=100%

 

Perfect Ground

10

0.0000160

j23620

0.8%

 

Perfect Ground

5

0.0000025

j23620

0.1%

 

Perfect Ground

1

計算限界

 

 

 

33OAエプソンとOAフィルタ製造/販売会社の見解

前項に述べた趣旨からインターネットWEBで当該の防護用品を取り扱っている会社を選び出し、アンケートを送信した。
アンケートの質問表の概要を表4に示す。
2000
6月から8月に、合計26社に依頼し、何らかの回答があったのは18社で回答率は69%であった。

その回答の概要を表5に示す。
この回答から、OAエプロンに関して纏めると、防護繊維製造メーカ(素材メーカ)はKEC法等の測定で素材を提供しているのは当然としても、OAエプロンに加工し販売している会社では素材の特性がそのまま製品に適用できると考えている、そしてKEC法の測定データをOAエプロンの性能としてカタログ等に表記している、といえる。

OA
フィルタに関しては、KEC法での素材としての試験法で効果のあった範囲を、これもフィルタの特性としてカタログに記載しているといえる。
但し、フィルタの製造販売メーカの一部では実際のOA環境を模した試験で効果の検証を行っている。

一部のOAフィルタの製造販売会社を除けば、大多数のOAエプロン・OAフィルタの電磁波防護特性は、素材の特性を鵜呑みにするところで止まっており、実際の製品に仕上げた状態では科学的な検証を全くといっても良い位に行っていない。

4;電磁界防護用品取り扱い会社への質問の概要

OAエプロン( OAフィルタ)の電磁界防護効果に関する質問。
1.使用している電磁界防護繊維はアドバンテスト法やKEC法と呼ばれる方法で素材として電磁界防護効果検証を行っていると思いますが如何?
  
回答:YES
    
   NO (コメント記入      )

2.素材としてはアドバンテスト法等で電磁界カット効果が検証されている電磁界防護繊維を使用して、製品としてOAエプロンに加工された時どのようにして電磁界防護効果を検証されていますか?
 
 
回答1)素材としての防護効果がそのままOAエプロンにも当てはまると考えている。OAエプロンとしての電磁界防護効果の検証は行っていない。
 
回答2)実際のOA環境に即した形でOAエプロンとして電磁界防護効果を検証してある。
 
回答3)その他(自由にコメントを記入   )

 
回答2)を選ばれた時は、どのような方法で検証されたのか、教えてください。

3.電磁界は回折という効果があることはご存知と思います。
小片に切り取った金属を含む繊維は電磁界の直進は妨げることができるとしても、小片の縁から電磁界が回り込みます。
素材として防護効果があっても、OAエプロンの様に加工した時は電磁界防護効果が殆ど発揮できなくなると考えられますが、どう考えますか?
 
回答:自由にコメントを記入

 

 

表5:電磁界防護用品会社からの回答例

会社

形態

概要

CH

エプロンの

製販

販売会社で詳しい事は判らず、回答不可

BA

各種防護用品の製販

OAエプロンの効果はKEC法の測定がそのまま当てはまると考えている。エプロンの状態で測定は行っていない。

PS

各種防護用品の製販

エプロン:素材のKEC法でデータがエプロンに適用できると考える。

フィルタ:素材のKEC法でデータがフィルタに適用できると考えていない。素材のKECでのテスト範囲の周波数など効果の範囲をカタログに明記している。

JT

防護繊維の

製造

生地売りに徹している。KEC法の素材としての電磁波遮断測定だけではなく、ジャケットに加工した時の電磁波防護効果の測定も行い、効果の確認を行った。

KA

防護繊維の

製造

生地売りに徹している。エプロンに仕上げた時のことは客先の企業秘密に関わるので回答不可。

ST

防護繊維の製造。

エプロンも製造

エプロンを過去に製造販売した。現在は行っていない。エプロンにアース線を取付け、パソコンにアースに接続することで、電磁波の遮断効果がでる。この旨を説明書に記載していた。

LS

各種防護用品の製販

フィルタ:エプロン:

企業秘密で回答不可

BA

各種防護用品の製販

フィルタ:電磁波防止機能フィルタは公正取引委員会の指導で「電磁波防護」から「電界防護」に表記を切替えた。

GN

フィルタの製販

KEC法での素材のデータをカタログに記している。実際のOA環境を模した状態でMPR2の試験で低周波電界の効果を確認。磁界は効果が無かった。このテストではフィルタのアース線は大地に接地してある。

TM

フィルタの製販

カタログに「アース接続時に電界カット」と明記してあり、このアース接続状態で、低周波電界のカット効果を確認。

ET

フィルタの製販

電磁波問題の本当のことが見えなくなり、電磁波の問題に十分に対応できないので、このビジネスから撤退の予定

UK

フィルタの製販

素材のテストはダブルTEMセル法やKEC法で電磁波遮断特性を測定。素材の特性がそのままフィルタに当てはまるとは考えていないが、素材として効果のあった範囲をカタログに記載している。

 

34.電磁界防護用品のシールド特性の測定

OAエプロンとOAフィルタの実際のOA環境下を模した状態での電磁界シールド効果の測定を、低周波電磁界に限定して行った。
なぜこの周波数帯に限定したかは考察で述べる。

OA
エプロンに関して、筆者も共同口演者となった報告7)から引用して紹介する。
測定は外来ノイズの入ってこない電波暗室で、17インチCRTタイプVDTを木製の台の上に置き、画面の前方40 cmの距離にOAエプロンを非金属の支持棒に吊り下げ、更に10 cmの距離にコンビノバ社製低周波電磁界測定器のプローブを設置して行った。
ELF (Extremely Low frequency)
VLF (Very Low Frequency)2バンドで電界と磁界を測定した。
結果は表6に示す。電界に関しては2%のカットから良くて22%のカットに過ぎない。
また磁界に関しては、ほとんど効果がない。

OA
フィルタの測定結果の例を図4に示す。
4ではVLF磁界に対するシールド効果を測定している。
測定は14インチCRTタイプVDTの全面に当該のOAフィルタを取付けた時と、ない時の画面の前方20 cmの所にループコイルを置いてスペクロアナライザで周波数分析を行いながら磁界を測定した結果である。
図から見て判るように、磁界に対するシールド効果は殆ど無い。

OA
フィルタの電界シールド効果の測定例を表7に示す。
NR
社製で大地への接地線が取付けてあり、測定では接地して行った。
このフィルタのグランド端子とシールド面のどこを測定しても直流抵抗は1020オームであり、低インピーダンスであった。
シールド効果測定は低周波電磁界の規制以前の旧タイプVDTを用いて行った。
正面では確かに電界強度は半減している。その他の方向では効果が無いのはうなずける。

 

表6 OAエプロンの電磁界シールド効果の測定

 

電磁界の

種類

MPR-2

推奨値

エプロン無し

P社製

K社製

(Niメッキ)

K社製

(Cuメッキ)

VLF電界

2.5 V/m

1.96 V/m

22%カット

2%カット

9%カット

ELF電界

 25 V/m

2.12 V/m

22%カット

8%カット

10%カット

VLF磁界

25 nT

8.16 nT

2%カット

1%増加

変わらず

ELF磁界

250 nT

50.6 nT 

変わらず

変わらず

変わらず

 











 

 

表7: OAフィルタの電界シールド特性例   電界: V/m

 

ELF

VLF

フィルタ無し

フィルタ有り

減衰率

フィルタ無し

フィルタ有り

減衰率

正面

36.80

15.99

56.5%

5.30

1.92

63.8%

90

22.30

17.28

22.5%

7.02

6.20

11.7%

180

21.00

18.60

11.4%

6.51

6.31

3.1%

270

27.00

24.50

9.3%

3.98

3.20

19.6%

 

4

 

 

4.考察


電磁波防護繊維は比較的長い歴史を持っている。
多くの繊維メーカや繊維産業育成の為に地域の研究機関が製造方法や効果検証に関する研究を行っている。
例えば、高橋類子(1991年)はパソコンから漏洩する電磁界の防護を主眼にしてシールド服の研究8)を行っている。
アドバンテスト法等で電磁界がシールドできることから被服を試作している。
この研究では素材の特性の把握は行っても、被服の段階での電磁界防護効果の検証は行っていない。

また、平出真一郎ら(1995年)9)は地域産業振興を狙って電磁界シールド機能を持つニットを開発した。
アドバンテストの近傍電磁界シールド測定装置(図1参照)で効果のあるニットが完成した。
その素材でパソコン等から漏洩する300 MHz以下の電磁界をシールドできるベストを開発した。
この場合もベストという被服に仕上げた状態での電磁界シールド特性の検証は行われていない。

油上(1989)は、電磁界シールド素材の開発研究10-12)を行っている。
ここでは電磁界シールド特性に図1と図2に示す近傍界と遠方界の両方の試験を行いながら繊維の開発を行っている。
繊維開発の途上であり、OAエプロン等の製品での評価まで至っていない。

研究者にとっては素材としての繊維に電磁波シールド機能があれば、そのままOAエプロン等に加工しても機能が生かされていると誤解する向きが多い。
そうではない事は4−2項に述べた。

OA
エプロンではないが、電磁界シールド繊維を携帯電話ハンドセットから輻射される電波によるペースメーカの誤動作防止の研究も行われている。
垂澤らによる研究13)によれば、10cm X 10cmのサイズの金属繊維をファントムの上に置き、1cmの近距離に置いたダイポールアンテナから発射された1GHzの電磁界の減衰量を測定している。
KEC
法で48 dBの電磁波減衰効果のあった繊維でも、13 dBの効果しか得られていない。
さらにKEC法で51 dB の効果のあった繊維は実効的に8 dBの効果しか得られなかった。
報告では数値は記載されていないが、「アンテナと金属繊維の距離を大きくすると減衰度は低下した」とある。
これは、KEC法で測定しても、有限の大きさに切った時は、図3に示す回折効果で、電磁界シールド効果が発揮できなくなることと一致する。

これら電磁界防護用品には誇大表示が多いと、消費者団体もテスト結果を1997年に公表14)している。
「電磁波を防ぐとうたったさまざまな防護グッズが出回っている。ところが消費者団体等がテストしたところ、ほとんど効果がないものや、誇大表示の商品が少なくないことが明らかに」と。

新聞報道15)にあるように公正取引委員会もこの検証の不確実性に気が付き、19995月に「電磁波防護グッズに警告、科学的根拠ない.」という警告を発している。
これを受けて、電磁界防護用品メーカは「電磁界すなわち電界と磁界にシールド効果が無い時は、電磁界シールド効果とは謳わず、シールド効果がある電界か磁界かを明確にする」ようになってきている。
従って多くの金属繊維や金属を蒸着させた素材を基にしているOAエプロンやOAフィルタは、「電磁界(電界)をカット」という表現に変化している。
ニッケル、銅といった金属を利用したこれらの電磁界防護用品は、電界のシールド効果はあっても、磁界に対して効果が無いのは自明である。

X線防護を謳うOAフィルタもある。
VDT
からのX線漏洩は本誌への報告2)にあるように、防護などは不要なほど微小である。
OA
フィルタメーカによっては、VDTからのX線は防護すべきであるとして、「個々のVDTは性能などのばらつきもあり、微小で測定し難い」ので、「他のX線源を準備して、フィルタのX線防護特性を測定」してフィルタの機能保証している。
屋上屋を重ねる手法であり、フィルタ使用の意味はない。

また、CRTタイプVDTからの紫外線は防護の要は殆どないにも関わらず、「VDTからの有害な紫外線を防護」すべきとして紫外線防護を謳うOAフィルタがある。
4−3項のメーカからの回答に「VDTからの紫外線は通常の使用状態では微小で測定できないので、別の紫外線を出す物質を準備して、フィルタの紫外線除去機能の確認を行っている」とあり、微小であれば防護の必要も、防護機能を謳う必要が無いにも関わらず、カタログに機能を記述している。
この機能も不要である。

電磁界の一部であるマイクロ波電波の領域に対して、電磁界防護効果を謳うOAエプロンやOAフィルタがある。
この領域も1987年以降に生産されて国内で販売されている機器は、本誌3)に掲載したように防護の要がない。
300 MHz
を超える高い周波数では、人体にOAエプロンをつけた時に、電磁界シールド素材を大地にアース接続をしなくても遠方界電磁界に対する防護効果がある事が報告16-17)されている。
この報告では同時に、場合によってシールド材の着用は逆効果となる可能性があることも報告されている。
こうした高い周波数の電磁界防護の為に、OAフィルタやOAエプロンを使用する必要はない。

低周波電磁界に関しては、現在も色々と研究が行われていることもあって、気にする人も多い。
電界は過去の研究から殆ど問題はないとされている。磁界の影響が注目されている。
この低周波電界と磁界は、防護用品で防護する意味がある。
そこで、4−4項の調査ではこの帯域の測定を行っている。
OA
エプロンやOAフィルタでは、低周波磁界は減衰させる事はできない、電界はシールド素材を接地することで、減衰させることができる。

5ST社の様に、OAエプロンを接地して用いた事は正しい。しかし、実用的ではない。
接地しないOAエプロンは素材として電界の防護機能があっても、エプロンとしては実効性が無い。

OA
フィルタの低周波電界防護機能に関しては、フィルタを接地して使用することは可能である。
従って、低周波の電界のシールド効果は発揮できるといえる。
1に紹介したSS社のカタログ記載は正しい条件であり、電磁界防護効果を発揮する為に絶対に必要な条件である。

その他に多用な電磁界防護用品がある。
これらは個別の商品ごとの論議になるので、頁数の関係もあって割愛する。
これらの防護用品に関しても、安全性を含めて副作用が無いか(マイナスイオンを発生させる為に、微量であるが放射性物質が含まれていないか。またAC電源のアース側を検出して、機器の筐体を接地することで電界の輻射を抑える用品が、何らかの故障や誤操作でAC電源のホット側に接続となり、感電事故の発生に繋がらないか?など)、また電磁界の防護機能がきちんと科学的に検証されているか確認する必要がある。

冨永(1995)の報告18)によれば、「VDT電磁波環境やオフィス内の電磁波環境が健康に悪影響を生じる可能性はきわめて小さい。電磁界防止エプロンの使用、配付の妥当性について質問がしばしば寄せられるが、その必要性がない。必要もなく、効果もないものを使用することは無意味であろう。必要なのは時間規制、作業量規制や一般的環境対策であり、電磁波防止エプロンの使用で、VDT作業の精神的な負担やストレスから注意がそれるようならばむしろ逆効果である。」となっており、今回の調査結果と一致する。

5
.結論

OA
環境に使用される電磁界防護用品の防護効果の検証を行った。
過去長い間OAエプロンやOAフィルタは電磁界防護用品の代表として、その効果に疑いも無く使用されてきた。
しかし、今回の検証でOAエプロンは殆ど実効的に電磁界防護効果がない、OAフィルタは電界抑制に効果があるがそれは必ず接地して使用しなければならない、ということが判った。

OA
フィルタは電磁界防護以外にコントラスト改善や反射防止機能があるので、電磁界防止機能よりはこれらを優先させるべきであろう。
その他の防護用品に関しては、個別に防護効果を確認すべきである。

こうした考えは、世界保健機構WHOの国際電磁界プロジェクトの公開見解Fact Sheet 201 19)に記載されている「電磁界防護用品は不要である」という見解に一致するし、また、日本電子工業振興協会のVDTからの電磁界に関する見解20-21)にある「電磁界防護用品の製造・販売・使用にあたっては、きちんとその効果を検証する。」という見解とも一致する。

文献
7)滝田正徳ら.電磁波防護グッズの効果の検証結果.産業衛生学雑誌.第73回日本産業衛生学会講演集.2000P638
8)
高橋類子.電磁波シールド衣服の設計と効果.新潟大学教育学部紀要Vol.33. No. 1. 1991
9)
平出真一郎ら:電磁界シールドニットウエアの開発. EMC. No. 81. 1995

10
)油上保ら.金属繊維を使ったシールド繊維とシールド効果の評価.静岡県浜松繊維工業試験場報告.第29号.1989P2530
11
)油上保ら.メッキ繊維におけるシールド効果の評価.静岡県浜松繊維工業試験場報告.第29号.1989P3135
12)
油上保ら.金属溶着織物おけるシールド効果の評価.静岡県浜松繊維工業試験場報告.第29号.1989P3639
13)
垂澤芳明ら.ペースメーカにおけるシールド繊維の効果に関する実験的検討.第2回医療電磁環境研究会資料.1997P8-9

14)
産経新聞.「電磁波用の防護グッズ、多い誇大表示の商品、消費者団体が相次ぎテスト」 1997331
15)
毎日新聞.公取委「電磁波防護グッズ警告 科学的根拠ない」.1999526
16)
犬丸忠義ら.FDTD法による抵抗皮膜を用いた人体防護に関する検討.信学技報.MW97-1231997

17)
西沢振一郎ら.誘電損失シールドを用いただ円筒3層人体モデルのSAR低減に関する検討.電子情報通信学会論文誌B-U,Vol. J80, No.11. P1000-1004, 1997
18)
冨永洋志夫:生体と電磁環境(8) VDTの電磁界−オフィスの電磁環境の諸問題『後編』.EMC.199565日号No.86
19) International EMF Project. Fact Sheet 201 Video Display units (VDUs) and Human HealthWorld Health Organization. 1998.
20) VDT
対策専門委員会.VDTからの電磁波は健康に影響を及ぼすのだろうか.電子工業月報、19996月号,東京:日本電子工業振興協会.P2-12
21)
VDT(表示装置)セミナ(VDTからの電磁波を主とした健康影響に関する最新情報)予稿集.東京:日本電子工業振興協会・VDT対策専門委員会, 1999.



頁トップへ

---

 

 

2部 産衛誌2006年鈴木らのフィルタ効果(目の疲れ)研究

記:2020−8−13

以下は産業衛生学会2006年総会で口演された内容
**********************
掲載誌:産衛誌 48巻,2006 429
タイトル:E201VDT作業におけるOA フィルタ使用効果
研究者:鈴木 伸幸、森口 次郎、川畑 真理ら

【目的】
VDT
作業による疲労対策として導入したOAフィルタ(候補の中で可視光線透過率が最も低かったHIKARI SUPER DESK8を使用)の効果を評価するため、導入前後でVDT作業者の疲労度についての諸指標の変化を比較検討した。

【方法】
調査対象は平成171月の時点で購買部に所属、VDT作業に従事している43名である。調査は記名式のアンケートで行った。

【結果】
OA
フィルタ装着の前後で回答を得られた人数は31名。OAフィルタ装着前は5名(16%〉の作業者が外光や照明の映りこみを「気になる」と回答していたが、OAフィルタ装着後は1名(3%)となった。
自覚症状では「常に目が疲れる」と訴えている作業者の人数が21人(68%)から6人(20%)と有意に減少(p005)、また他の項目でも眼精疲労に関連した症状は改善傾向が認められた。
しかし、頸肩腕・腰痛の症状に関しては調査の前後で明らかな改善は認められなかった。

また、「常に目の乾きを感じる」と訴えていた人数4名(14%)は、装着後も5名(16%)と改善は認められなかった。


【考察】
VDT
作業に伴う眼精疲労に対してOAフィルタの導入は有効な対策となりえることが示唆された。
ただし、頸肩腕や腰痛などの筋骨格系の訴えに対しての改善効果は期待できないと考えられる。
******************

BEMSJのコメント

・電磁波に関する言及はない。 目の疲れに効果があったという研究である。
・この研究では、フィルタによってVDTからの発光量が減少したことによる目の疲れの軽減効果と思われる。
VDTフィルタを装着せずに、VDTの輝度コントロールで暗くすれば済むことであるかもしれない。
もしかして、発光量を少なくして、コントラスト比を大きくすることができたことの効果かもしれない。

 

頁トップへ

---

 

 

3部 CRTディスプレィ用OAフィルタの効果

作成:2005−7−6  19975月頃に作成した資料を基に、一部表記を修正して作成。

某診療所院長 XX様からの問い合わせが有りました。その時のQ&Aです。

Q:フィルタ資料お願い
開業医の傍ら、数社の嘱託産業医として働いている。
事業所の業務でVDTが使用されることが多く、それに伴い、眼症状の訴えが多く見られるようになった。
使用環境や、休息時間などの指導は平生より行っているが、目の疲れや白内障に関連して、VDT画面に取り付けて使用するフィルタを全社的に使用するか否かについて意見を求められることが多くなっている。

文献を見ても、明確にフィルタの有用性を検証したものには行き当たっていない。
使用経験者への聞き取りの結果でも、「効果あり」から「邪魔だ」まで様々。
VDTのフィルタの必要性、有用性について検証されている資料があったら、教えてほしい。

A:過去の経験から以下の様にいえると思います。

>眼症状の訴えが多く見られるようになった。
目の疲れを訴えるケースは多くなってきているかと思います。
しかし、目の疲労のレベルから、間違っても眼精疲労という病的な症状までいかないように産業医として、尽力をお願いします。

>使用環境や、休息時間などの指導は平生より行っているが
ちょっと古くなりましたが、労働省のVDT作業に関する労働衛生上の指針等に基づいて、使用環境、休憩時間等の指導は非常に重要と考えます。
特に何らかの形で、画面が見にくい・・・と感じられる場合は、何らかの方策を検討する様にしてください。

>白内障に関連して
1980年初頭のパソコン等の普及開始時期にその可能性が論議されたことがあります。
その後の調査では、VDT機器との因果関係は否定されています。

>VDT画面に取り付けて使用するフィルタを全社的に使用するか否かについて意見
以下にフィルタの効用に関して、纏めて見ました。
結論としては、全社的に採用することは不要で、一部の特殊環境条件にあるものにのみフィルタ等の対応をお願いします。

<<フィルタの効用>>
フィルタの効用には色々あります。項目毎に説明します。

1。管面の反射
窓や天上灯の映り込みに関しては、この数年のディスプレィには反射防止処理が実施されています。 カタログ等にその旨が記載されています。
この反射防止処理によって、一般事務所環境では大多数の場所で反射防止の効果があって、 フィルタによる追加の反射防止処理は不要です。

ただし、使用環境によっては、ディスプレィの反射防止処理では不十分なほどに明るい光源があって画面に映り込む場合もあります。
こうした時は フィルタを採用してください。

ただしフィルタのカタログ仕様値にかかわらず、かえって映り込みが増加したりするケースもありえますので、フィルタの選択に際しては、注意してください

2。コントラスト向上
ディスプレィからの発光輝度は、近年徐々により明るくなって来ています、しかしディスプレィの寿命(徐々に暗くなってくる)や、周囲が非常に明るい(設計製図の労働環境では1000ルックスの照度が要求されている。)場合は、ディスプレィのコントトラスト調整つまみやブライト調整つまみで最適に調整しても十分なコントラストが得られず見にくいと感じることがあります。
こうした周囲光が非常に明るく、そのために見にくい時は、フィルタの効果があります。

3。静電気
CRTの画面には静電気が残っています、これによって画面がごみの為に見にくくなります。
最近のディスプレィでは、個々のカタログに記載してあるように、静電気の防止処理(帯電防止処理)が実施されています。
したがって フィルタで2重に静電気防止を行う必要はありません。
古いディスプレィで静電気防止処理がなされていないものに、静電気機能のあるフィルタを採用して下さい。

4。X線
一部のフィルタではX線の防護機能まで唱っているものがあります。
ディスプレィから放射されるX線は自然界に存在するX線(宇宙から、建造物から)のレベル以下です。 気にすることはありません。
したがって、フィルタでX線防護を行うことはまったく必要がありません。

5。紫外線
一部のフィルタでは紫外線の防護機能まで唱っているものがあります。
ディスプレィから放射される紫外線は太陽光や蛍光燈の点灯している環境下では測定できない位微弱です。
真暗な部屋に持っていって初めて少し測定ができるレベルですので、気にすることはありません。
したがって、フィルタで紫外線防護を行うことはまったく効果がありません。

5。電磁波 
電磁波といっても太陽からの光も電磁波です。範囲が広く、簡単には書くことができません。
ディスプレィからはある程度の電磁波が漏洩していることは事実です。
フィルタの電磁波効果は、カタログで唱っている様な効果は実際のOA作業の環境ではありません。
特殊な試験環境下で初めてカタログに書いてあるような電磁波99・99%カットという数字が測定可能です。
電磁波のことを気になさるのはわかりますが、フィルタでは実際の使用環境では、効果はありません。

6。ちらつき防止
画面のちらつきは画面のあかるさのパラメーターです。 画面を暗くするとちらつきは減少します。
フィルタは可視光線を50%程度カットしますので、暗くなりちらつきは減少します。
フィルタで50%光をカットしなくても、ディスプレィのコントラスト調整で暗い画面に設定するだけで同じ効果が得られます。

以上の様に、ある使用環境ではフィルタは効果を発揮します。
しかし、フィルタのカタログ等に記載されている各種機能の大半は、実使用条件でほとんど効果の無い物です。

フィルタによっては、副作用的に、画面がぎらぎらしたり、カラーグラフィックの色味が変化したり、モアレが発生したり、コントラストが強くなりすぎて、周囲光の暗い夜・残業時間等ではかえって目が疲れる様になったりしますので、フィルタの採用にあたっては、十分に検討を行って下さい。

 

頁トップへ

---

 

 

4部 VDT画面フィルタに磁界低減効果がないことは1993年にわかっていた。

記;2016−11−2  古いデータが出てきました。

 

VDT News 199311/12月号(アメリカで発行された専門紙、英文)の内容から

 

・ニューヨーク市は、VDT用のフィルタとして、グレア防止に加えて磁界防止効果のあるフィルタ購入をあきらめた。

Optech社と契約したが、磁界防止効果が無いことが判り、契約を破棄した。

 

 

とあります。

 

頁トップへ

---

 

5部 電磁波防護エプロンの効果の学術研究から


電磁波防護OAエプロンは実効的に効果がないという筆者の解説に対して、学術研究として取り組んでいる例があります。

研究者:橋本修ら  
論文名:人体前面に置かれてシールド材を用いたSAR低減に関する基礎的検討 
掲載雑誌:電子情報通信学会論文誌 B-
U 19968月  

研究者は人体が受ける電磁波を防護する為に、電磁波シールド材を人体の前面に置いた場合、人体が受けるSAR(単純に言えば電磁波によって人体が受けるエネルギの量)を少なくできるかという研究をシミュレーションによって行った。 

シールド材としては「誘電損失が大きく電磁波シールド材料としては注目されているカーボンチョップトファイバーを混入したERP材」(このERP材とはどのようなものか?)を選択し、シールド材の誘電率を10−j5と10−j10とした。 

周波数は人体が共振するので電磁波のエネルギを吸収しやすい300MHzとした。 

結果は、 
誘電率10−j5の材料の場合は、シールド材の厚みを増せば増すだけ、シールド効果が悪くなり、シールドをしない場合よりSARの値が悪くなる傾向が見られた。 

誘電率10−j10の材料の場合は、シールド材の厚さが薄い時は、シールド材の無い時よりも、SARの値が大きくなる場合がある。 

誘電率20−j20の場合は、シールドの厚みを増せば増すだけ、シールド効果が得られることが判った。 

興味のある方はこの論文誌の原文を読んでください。 

ここからは私のコメント: 
*電磁波防護エプロンに当てはめて見ると、それらの防護繊維の性能によっては、エプロンをすると、かえって人体が受ける電磁波の影響が大きくなる場合があることになり、愕然としています。 

*実際に使用されているOAエプロンの電磁波繊維の誘電率がどの程度か判りません。機会があれば調べて見たいと思います。

300MHzという高い周波数では、こうした防護エプロンで防護しなければならないような強い電界強度は、通常のOA環境にはありません。特殊な環境にあって、防護しなければならないときは、防護繊維の性能などを確かめてから、使用すればよいのでしょう。


頁トップへ

---

 

6部:2000年以前の栃木県消費者センタの電磁波防護グッズテスト


*
生協の雑誌「生活と自治」の992月号に以下のような紹介記事がありました。

****************************
「消費者センタ情報 電磁波防護グッズの効果は?

栃木県消費者センタではOA用電磁は防護グッズのテストを行った。
OA
フィルタ10銘柄、OAエプロン10銘柄、電磁波防護チップ1銘柄をテスト。テスト結果は、OAエプロンでは電界に関しては遮蔽効果があったが、磁界についてはほとんど効果がない。

OA
フィルタは、電磁波はモニタの画面の部分からだけではなく、本体からも発生しているので、フィルタだけで電磁波の遮断を期待するのは無理であると指摘。電磁波防護チップは効果が確認できなかった。」と。
*****************   *************

詳細は記載されていません。 
興味のある方は栃木県消費者センタに問合わせるしかないかもしれません。

これは、どこでテストとしても同じようになると思います。
1
年位前にも北海道の消費者センタかどこかで類似のテストをして、やはり効果がなかったと新聞に紹介されていたと、記憶しています。

先日の私のWHOの見解の紹介でも、同じように電磁波防護グッズは不要であると、また効果もないと指摘しています。


記:2009−4−10
栃木県の消費生活センタで行った電磁波防護グッズのテスト結果です。
20004月には以下のURLにありました。
2009
4月の再確認では、当該の頁は閉鎖されたのか、開くことができませんでした。
http://www.pref.tochigi.jp/seikatsu/shouhin_test/dennzihabougo.htm/

以下にその概要を紹介します。
**************
テストの目的
OA
機器の普及により、電磁波から身を守る「電磁波防護グッズ」が市場に出回っている。
電磁波をカットする等のうたい文句で売られているが、どの程度の効果があるか疑問視されているものも多い。
そこで電界、磁界に対する遮蔽効(シールド効果)についてテストし、性能や使用性について広く情報を提供する。

テスト対象品及び銘柄数
OAエプロン  10銘柄
OAフィルタ 10銘柄
・電磁波防護チップ 1銘柄

テスト結果
・電磁波低減の効果を「○○%以上カット」と示していたり、グラフが付記されていたりするが、表示どおりの性能は得にくい。
OAエプロンについて、電界において素材自体のシールド効果は確認できたが、磁界については、効果はあまり期待できない。
OAフィルタは、KEC法の電界で3銘柄に効果がみられたのみで、他の測定法でも効果は確認できなかった。
・電磁波防護チップの効果を確認することはできなかった。

***********    ****************    ************


*栃木県の調査の報告書
以下の報告書を入手。 画像で紹介。

 

 

 

頁トップへ

---

 

 

7部 オリエントの電磁波エプロンの効果検証

記:2012−11−27 

1.公開情報―1
http://item.rakuten.co.jp/orient-computer/apron03/?scid=af_ich_link_txt
 <リンク切れ>に以下のような広告があった。
*****************************

 

妊娠中の妊婦さん!人気の電磁波エプロン“IH調理器に対応”で評判。
電磁波 エプロン 特許出願中!
当店通常価格14,800 (税込)  価格5,040 (税込) 送料別

■商品の仕様■
PCOA製品を長時間使う方、家電製品の電磁波が気になる方へお勧めします。
50Hz以上の電界波、20kHz以上の磁界波に対応、5060Hzは電界波に対応。
【特許・商標】特許出願:2006-276378

▼公的機関にて実使用シーンの測定で効果を実証
大阪府立産業技術総合研究所でのシールド実験KEC法(電波をどれだけ遮断するかを測定)では99%以上カット。
IH
調理器での使用、その他電化製品・PC・携帯電話等の使用想定の測定でもシールド効果が実証されました。

1枚で低周波から高周波までの電界・磁界に対応
電界・磁界には幅があり、一般家電は5060HzIH調理器は20KHz60KHz、携帯電話は800KHz2GHzとされています。
本製品はこのような異なる電界波を軽減し、さらに一般のOAエプロンでは低減できないとされる20KHz以上の磁界波にも対応。
 (
※電界波測定機器:TRIFIELD METER Model 100XE 磁界波測定機器:ELT-400)
*****************************************

2
.公開情報―2
http://www.apron.jpn.com/entry1.html
 <リンク切れ> にあった内容
**********************************
電磁波遮断の実験結果

電磁波防止エプロン「Skim Block エプロン」が電磁波を遮断する効果があるのか、公的機関である『大阪府立産業技術総合研究所』にてシールド実験KEC法(電波をどれだけ遮断するかを測定)を行っています
。その結果、「Skim Block エプロン」には電磁波遮断効果が高いと証明されました。


**************************

3
.公開情報―3
以下は特許庁にあった特許出願―2006−276378の明細書
***********************************
(11)【公開番号】特開2008−93093(P2008−93093A)
(43)
【公開日】平成20年4月24日(2008.4.24)
(54)
【発明の名称】電磁波シールドシートおよび電磁波シールド衣服

(21)
【出願番号】特願2006−276378(P2006−276378)
(22)
【出願日】平成18年10月10日(2006.10.10)
(71)
【出願人】【氏名又は名称】オリエント測器コンピュータ株式会社

【解決手段】銅材により形成して磁界を吸収する電磁波吸収層としての銅層5と、アルミ材により形成して磁界を遮断する電磁波遮断層としてのアルミ層7とを備え、前記アルミ層7を銅層5より人体側に配置して、磁界を遮断して人体を磁界から保護する電磁波シールドシートを形成した。

【特許請求の範囲】
【請求項1】電磁波を遮断して保護対象を電磁波から保護する電磁波シールドシートであって、銅材又は鉄材により形成して電磁波を吸収する電磁波吸収層と、アルミ材により形成して電磁波を遮断する電磁波遮断層とを備え、前記電磁波遮断層を前記電磁波吸収層より保護対象側に配置した電磁波シールドシート。

【0014】電磁波シールドシート3は、人体の外側となる表側(図2の左側)から順に、銅層5、カーボン層6、アルミ層7、およびカーボン層8が重合配置されて構成されている。

【0020】この実施例で用いた電磁波シールドシート3は、電界についてのシールド特性をKEC法によって測定すると、図3の説明図の(A)に示すように充分なシールド特性が得られる。

【0021】また、この電磁波シールドシート3は、磁界についてのシールド特性をKEC法によって測定すると、図3の説明図の(B)に示すように充分なシールド特性が得られる。

図2

 

図3


*****************************

4.BEMSJの考察
以上の3項目はネットなどに公開されている情報です。これからBEMSJなりの考察を行います。

*その1:低周波・中間周波の磁界のシールド効果は疑問
特許明細書に「【0014】電磁波シールドシート3は、人体の外側となる表側(図2の左側)から順に、銅層5、カーボン層6、アルミ層7、およびカーボン層8が重合配置されて構成されている。」とあるように、銅、カーボン、アルミによるシールドは、電界シールド効果はあるにしても、パソコンやIH調理器からの磁界シールドに十分な効果があるとは思えない。

特許明細書にある磁界のシールド効果は、KEC法で測定されているが、最低周波数は1MHzであり、IH調理器などの20kHz磁界に関するシールド効果は検証されていない。
10MHz
磁界では70dB3000分の1に減衰)という効果があっても、1MHzでは20dB10分の1に減衰)と効果が極端に減っている。
この調子で100KHz20kHzの磁界でのシールド効果はどの程度あるか? 極めて疑問となる。

*その2:製造元への問い合わせ

公開情報―1に以下の記述があった。
***********************
1枚で低周波から高周波までの電界・磁界に対応

電界・磁界には幅があり、一般家電は5060HzIH調理器は20KHz60KHz、携帯電話は800KHz2GHzとされています。
本製品はこのような異なる電界波を軽減し、さらに一般のOAエプロンでは低減できないとされる20KHz以上の磁界波にも対応。
 (
※電界波測定機器:TRIFIELD METER Model 100XE 磁界波測定機器:ELT-400)
******************************
そこで、効果検証のデータに関して問い合わせてみた。

この測定評価の詳細を問い合わせたら、以下の返信が20121126日に届いた。
**************************
楽天市場オリエントコンピュータ担当のXXと申します。

TRIFIELD METER」および「ELT400」の件ですが、当開発部に相談しましたところ、こちらの実験データは社外秘データとなりますので第三者等への公開は控えさせていただいております。
一般公開できるのは現在HPに掲載しているデータまでとなりますことをご了承ください。
********************************

ということで、低周波磁界を測定できるTRIFIELD METER ELT-400での測定結果があれば、納得ができる。
そうしたデータは製造元として情報開示はしないと、なっている。

効果の検証をきちんと行っているのであれば、そうした情報は公開すべきである。
公開できないような、少し後ろめたい事情でもあるのであろうか?

その3:公開情報−2にあった検証データの考察

 


このデータを見れば、IH調理器に人体が0102030cmに近接した場合、磁界曝露が10dB3分の1に減衰)ということが判る。
 40cmまで離れたら効果が少なくなっている。

これは、たぶん、エプロンの縁からの回り込みが多くなって、実質的にシールド効果がなくなっているのだといえる。

この実験に使用したIH調理器の動作周波数はいくつであろうか?
IH
調理器は20KHz程度の動作のものから、オールメタル対応として60KHzで動作するものがある。
20kHz
60KHzではこのシールド素材の性質からして、大きく効能が異なると思われる。
20kHz
IH調理器で実験を行ったのであれば良いが、60kHzのオールメタルIH調理器で行ったのであれば、20KHzIH調理器では、3分の1の減衰効果はないであろう。

その4:纏めとして、パソコン使用者がこのOAエプロンを使用しても、効果はないであろう。他の類似のOAエプロンと同類である。
IH
調理器に近接して調理する人のIH調理器からの磁界に関しては、3分の1とか2分の1に減じる程度の効果は有るかもしれない。
もしIH調理器からの電磁波防護を考慮してこのエプロンを購入するのであれば、購入前に製造・販売元に効果検証結果に関して、問い合わせてみればよい。


 

頁トップへ

---